2022年5月13日・15日チェコ コロナウイルス関連ニュース
- Miwatis Praha
- 2022年5月15日
- 読了時間: 3分
保健大臣 秋のワクチン再接種について言及
<目次>
1.感染状況データ
2.今日の動き
●ワクチン接種(追加接種、3回目接種:booster and additional dose)に関する情報(政府のサイト)はこちら(英語)
・ワクチン登録中央システムのサイト(公的保険加入者用)はこちら(英語あり)
・ワクチン登録中央システムのサイト(自費接種希望者用)はこちら(英語)
・各ワクチン接種会場における受付の様子(ワクチン接種待ちの人数、過去直近1週間に登録した人の数、ワクチンの種類による接種会場マップなど)が確認できるサイトはこちら (チェコ語)
・ワクチン接種後の電子認証取得はこちらから。
1. 感染状況データ
・今日の感染状況
2022年5月15日(日)8時におけるチェコ保健省の発表
5月14日(土)の新規陽性者数:143人
(前週土曜日比 95人減)
再感染の疑いがある人*の数(5月14日):26人
*前回の検査結果陽性から最低60日間経過後にPCR検査にて陽性が確認され、新規陽性者数の中に含まれていない人の数
過去直近7日間における人口10万人当たりの新規感染者数
5月15日現在32人 (5月14日現在33人)
過去直近14日間における人口10万人当たりの新規感染者数
5月15日現在94人 (5月14日現在99人)
PCR検査実施数累計:21,816,111件
PCR検査実施数(5月14日):1,583件
抗原検査実施累計:33,507,870件
抗原検査実施数(5月14日):1,554件
全検査の陽性率(5月14日現在):10.51%(13.51%*)
*7日間の移動平均
予防接種実施(5月14日現在)
当日の接種回数:648回
(内、追加接種の回数:568回)
(追加接種の接種回数累計:4,183,753回)
接種回数累計:17,604,713回
ワクチン接種完了:6,873,547人
治った人の数:3,871,654人
現在の入院患者数:208人
累計感染者数:3,915,847人
累計死亡者数: 40,245人
5月14日(土)現在
入院患者数:208人(5月13日264人)
重症者の数:14人(5月13日14人)
5月14日(土)
新規陽性者数:35人
5月15日(日)8時現在の発表
治った人の数:508,120人
累計感染者数:512,696人
累計死亡者数:3,586人
2.今日の動き
<5月15日(日)のニュース>
●バーレク保健大臣の発言
バーレク保健大臣は、テレビ局CNNプリマの討議番組の中で、秋の新型コロナウイルス感染対策について以下を述べた。
・新型コロナウイルスは熊が冬眠するように、夏には眠っていて、秋に目を覚ます。
・ロックダウンをはじめ、対策を社会全体で一斉に導入しても効果は見込めない。
・一方、市内公共交通機関、医療機関などにおけるマスク着用は効果があるため、秋に再度導入する可能性がある。
・一部の人(50歳以上、並存疾患のある人など)を対象に予防接種を行う予定。全世界で導入が考えられている対策であり、専門家の間で意見が一致している。
・ワクチン再接種は、新型コロナウイルス感染が拡大する前(感染の波が訪れる前)に行わなければならない。
・保健省はすでにワクチン再接種の方針を立てており、この後徐々に国民に発表していく。
・ワクチン接種については今後も無料。
・ワクチンは1回接種のみでよいのではなく、毎年受けなければならないことを説明しなければならない。
・保健省は、社会の専門家に対する信頼を取り戻し、誤情報を繰り返し否定していかなければならない。ワクチン接種を国民一人一人が受けられるようにするのは国の義務である。
・ワクチン再接種キャンペーンを8月1日前に開始する。
<2022年5月13日(金)ニュース>
バーレク保健大臣は、保険情報統計研究所のドゥシェク所長と共に記者会見を開き、新型コロナウイルスワクチンの効果について発表し、秋のワクチン再接種について言及した。
・集計したデータから、ワクチン接種の効果は非常に大きいことが証明された。
・秋に新しい感染の波が到来すると予測されている。
・ワクチンの第4回目接種は、第3回目、第2回目の接種を受けた人ほぼ全員が対象となる。
・抗体が高いレベルで持続するのは約4~5か月間。
・新型コロナウイルスが存在しなくなるまで、これから毎年秋にワクチン接種を受けなければならない。
<情報源>
https://www.idnes.cz/zpravy/domaci/valek-covid.A220515_132855_domaci_vapo
Comments