2022年9月7日チェコ コロナウイルス関連ニュース
- Miwatis Praha
- 2022年9月7日
- 読了時間: 4分
更新日:2022年9月13日
オミクロン株対応のワクチン チェコへ入荷
明日9月8日(木)より接種開始
2022年7月18日(月)から2回目ブースター接種開始
会場はこちら(英語版あり)
ワクチン接種に関するチェコ政府の情報はこちら
ワクチン接種登録システムはこちら
<目次>
1.感染状況データ
2.今日の動き
1. 感染状況データ
2022年9月7日(水)5時30~33分におけるチェコ保健省の発表
9月6日(火)の新規陽性者数:2450人
(前週比にて199人増加)
再感染の疑いがある人*の数(9月6日):1041人
*前回の検査結果陽性から最低60日間経過後にPCR検査にて陽性が確認され、新規陽性者数の中に含まれていない人の数
過去直近7日間における人口10万人当たりの新規感染者数
9月7日現在104人 (9月6日現在102人)
過去直近14日間における人口10万人当たりの新規感染者数
9月7日現在206人 (9月6日現在204人)
PCR検査実施数累計:22,187,920件
PCR検査実施数(9月6日):5116件
抗原検査実施累計:33,821,949件
抗原検査実施数(9月6日):3998件
全検査の陽性率(9月6日現在):32.33(28.75%*)
*7日間の移動平均
予防接種実施(9月6日現在)
当日の接種回数:5024回
(内、1回目追加接種の回数:636回)
(内、2回目追加接種の回数:4256回)
(1回目追加接種の接種回数累計:4,301,856回)
(2回目追加接種の接種回数累計:182,132回)
接種回数累計:17,933,585回
ワクチン接種完了:6,890,033人
治った人の数:3,996,333人
現在の入院患者数:692人
累計感染者数:4,051,975人
累計死亡者数: 40,869人
9月6日(火)現在
入院患者数:696人(9月5日725人)
重症者の数:32人(9月5日29人)
9月6日(火)
新規陽性者数:385人
9月7日(水)5時30~33分現在の発表
治った人の数:533,323人
累計感染者数:539,158人
累計死亡者数:3,671人
各州の状況:
https://onemocneni-aktualne.mzcr.cz/covid-19/kraje
2.今日の動き
<9月7日(水)ニュース>
●オミクロン株対応ワクチン チェコへ入荷
ファイザー社及びバイオンテック社が共同開発した新型コロナウイルス感染症オミクロン株に対応したワクチンがチェコへ入荷したことが報道された。
(以下、チェコテレビ記事より)
・現在入荷した数量は約2800回(2880回)分。
・今日までに入荷したオミクロン株対応ワクチンは、明日9月8日(木)より、プラハのトマイエル医学部附属病院にて接種が開始する。
・オミクロン株対応のワクチンは、3回目接種及び4回目接種に使用される。
・オミクロン株対応のワクチンは、先週、EUの認可を受けたが、欧州医薬品庁のEmer Cooke長官は、9月7日プラハにて開催された非公式のEU保健大臣会議にて、ワクチンが国によってはすでに配送されていたことを述べた。
<チェコにおけるワクチン接種の状況>
・チェコにおいて、これまで少なくとも1回は接種を受けている人の数は約697万人で、人口の65.1%。
・1回目の追加接種(ブースター接種)を受けている人の割合は、38.5%。
・今年7月18日から、1回目追加接種を受けた後、6か月が経過すれば2回目の追加接種を受けられるようになったが、これまで2回目追加接種を受けた人の数は、約18万2千人(人口の2%弱)。
<新型コロナウイルス感染症治療薬Paxlovid>
・新型コロナウイルス感染症オミクロン株対応のワクチンとともに、新型コロナウイルス感染症治療薬Paxlovidもチェコへ入荷した。
・今後2週間以内に、薬局にて販売される予定。購入は、医師の処方箋がある場合のみとなっており、健康保険が費用を負担する。(バーレク保健大臣の発言)
・Paxlovidは、これまでの新型コロナウイルス薬品と同様に病院附属の薬局に限定して販売するのか、全国の薬局にて販売されるのかは現在不明。(医師が出す処方箋を持って、病院のある町まで出かけなければ薬品が購入できない場合があるため、チェコ薬局協会が批判していた)
・新型コロナウイルス感染症治療薬Paxlovidの入荷が遅れた事情について、バーレク保健大臣は、契約条件として使用数量に限定した購入を要求したためと説明している。最終的にこの内容が認められたため、未使用の治療薬について廃棄することがないと述べた。(Paxlovidの購入契約に関して今年初めから話合いが開始した。例えば隣国のスロバキアでは、すでに1か月前から当治療薬の販売が開始しているため、保健省を非難する声が出ていた)
●感染状況
現在、新規感染者数は平日、僅かに増加しているが、前週比にてほぼ変化はなく、現在の感染状況はニュース等にて報道されてはいない。
<各日の前週比>
<火曜日>
8月23日 2212人
8月30日 2251人
9月6日 2450人
<水曜日>
8月24日 1858人
8月31日 1926人
<木曜日 >
8月25日 1608人
9月1日 1616人
<金曜日>
8月26日 1846人
9月2日 1849人
<土曜日>
8月27日 440人
9月3日 379人
<日曜日>
8月28日 207人
9月3日 379人
・入院患者数は減少傾向にある。
<情報源>
Comments